2019年2月18日~22日の日程で「森林科学入門・冬の北方林コース(冬の学校2018)」が実施され,九州大学から11名の学生が参加しました.学生らは演習林内でのスノーハイクやイグルーの製作,雌阿寒岳の麓でのトレッキングなどを体験し,北国の自然についての理解を深めていました.
| スキーの練習は転び方、起き上がり方から |
| スキーを履けば、雪の上は全て道。 |
| 「かまくら」と異なり、イグルーは雪のブロックを重ねて作る |
| 班ごとの造形センスが光る |
| 地形図とコンパスだけで目的地を目指す演習 |
| この道は果たして正解なのか? |
| 雌阿寒岳の麓に広がる亜寒帯林について学習 |
| オンネトーの湖上に到着! |
| 学習した内容をもとにディスカッション。 |
2019.2.25 sasaki