去る11月1日にあしょろ銀河ホール21(道の駅あしょろ内)において第9回九州大学大学院農学研究院と足寄町との協力協定に基づく講演会を行いました。
会場を埋める参加者の方々 |
まず、農学研究院環境農学部門森林環境科学講座森林政策学研究室 佐藤宣子教授には「森林環境税の仕組みと活かし方 ー十勝の森林を豊かにするためにー」という題目で、森林環境税についてわかりやすく解説していただきました。
森林政策学研究室 佐藤宣子教授 |
森林環境譲与税という新しい財源について、足寄町と十勝管内の各市町村の違いや、今後どのように活用していくかなど興味深い内容ばかりでした。森林所有者の方や林業に関わる役場職員の方から質問をいただき、関心の高さが伺えました。
次に、農学研究院生命機能科学部門システム生物工学講座発酵化学研究室 竹川薫教授は「私たちの健康と微生物」という題目で、「糖」をキーワードにいくつかの糖類の特徴と人間の体内での反応について教えていただきました。
発酵化学研究室 |
日常的に摂取している「糖」が体内のどのようなところでどういう役割を持っているのか、目から鱗が落ちることばかりで、会場から感嘆の声が漏れていました。
多数の参加者の方々にご聴講いただき、ありがとうございました。また、ご講演いただいた先生方、ご準備いただいた足寄町役場の皆様および九州大学の皆様のおかげで無事に講演会を終えることができました。この場を借りて感謝を申し上げます。
2024/11/18 yamauchi